上野恩賜公園

上野恩賜公園

上野恩賜公園

所在地 東京都台東区上野公園池之端3丁目
交通 JR山手線 『上野駅』 徒歩2分
東京メトロ銀座線 『上野駅』 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 『上野駅』 徒歩2分
都営大江戸線 『上野御徒町駅』 徒歩5分
京成本線 『京成上野駅』 徒歩1分

この施設について

公園 サクラと不忍池で知られる文化の森

【四季よるみどころ】
<春>上野の山は、江戸時代から「桜の名所」として知られてきました。寛永寺が創建された後、桜が好きな天海僧正が吉野山から移植させたということです。現在、およそ1,200本の桜があり、雪洞の灯りに浮かぶ「夜桜」も一段と風情があります。お花見シーズンには、のべ200万人近い人出があります。上野公園は桜に始まり、つつじ、さつき、と連続して花が咲き競います。公園中通りが主な見所となります。(3月下旬~4月中旬)

<夏>
毎年夏にかけて「江戸趣味納涼大会」と銘打った夏まつりが不忍池周辺で繰り広げられます。水上音楽堂で行なわれるコンサートを中心に、不忍寄席や弁天堂境内での盆踊り大会など多くのイベントが行なわれ、池畔には植木市が立ち並び、弁天堂参道両側には昔ながらの夜店風景が広がります。(7月中旬~8月中旬)

<秋>
上野の山の秋の風情といえば、清水観音堂の紅葉したモミジの景観です。

<冬>
上野東照宮の境内では、およそ40品種、600本もの貴重な「冬ぼたん」が楽しめます。(1月中旬~2月中旬公開)

【施設案内】
スポーツ施設、不忍池ボート場、レストラン、売店、博物館施設等

【みどころ】
不忍弁天堂、西郷隆盛銅像、清水観音堂、五條天神社、上野東照宮 、旧寛永寺五重塔、蛙の噴水、上野大仏とパゴダ、時忘れじの搭、小松宮親王像、グラント将軍植樹碑、ボードワン博士像、野口英世像、竹の台噴水

施設写真

周辺情報

 周辺の物件情報

マンション
イトーピア根津 (約783m)
マンション
アビタシオンやよい (約679m)
マンション
TORONCO本郷 (約1.4km)
マンション
ネロブル文京 (約1.4km)
マンション
ライオンズタワー上野黒門町 (約722m)
マンション
レジディア秋葉原 (約1.1km)
マンション
ベスト御茶ノ水 (約1km)
マンション
Grace Villa 御茶ノ水 (約962m)
マンション
N・Y根津八重垣 (約947m)
マンション
PREMIUM CUBE 上野 (約519m)
マンション
NOA YUSHIMA (約596m)
マンション
ISM御茶ノ水 (約1.1km)
  • PayPay使えます

更新物件一覧

シーフォルム下丸子アジールコート

シーフォルム下丸子アジールコート

プレミアムキューブG渋谷神南

プレミアムキューブG渋谷神南

シーフォレシティ芝浦

シーフォレシティ芝浦

アバンテリム三軒茶屋

アバンテリム三軒茶屋

ルーブル溝の口

ルーブル溝の口